結婚費用が少ない地域はどこ?
結婚費用の総額がもっとも少ない地域はどこでしょうか?
それは北海道です。金額は293万円。
全国平均が462万円なのに対して、かなり金額に開きがありますが、これにはわけがあります。
※ゼクシィ 結婚トレンド調査2019調べ」1万円未満四捨五入

北海道では会費制が一般的
挙式や披露宴はご祝儀制で行われるのが多いと思われがちですが、北海道では会費制を取ることが一般的です。会費制では、招待状に金額が書いてあり、ご祝儀袋も不要で、受付でお財布からそのまま金額を支払うスタイルとなります。
合理的だけど心遣いの表れ
会費の相場は1万7000円から1万8000円程度のようでようで、ご祝儀制のご祝儀の相場である平均3万円と比べると、費用が抑えられています。
会費制のスタイルでは、主催者の新郎新婦側も参加するゲスト側も、気兼ねなく呼んだり参加できることが魅力ですね。
結婚にまつわる習慣やならわしは地域によりけり
結婚式に限らず、結婚にまつわる習慣や習わしは地域により様々です。
夫婦二人の出身や現在の住まいが離れている場合は、どこで式を挙げるのかを決めるところから相談しないといけないですね。その場合は、お互いの出身や住まいの習慣を否定せずに、話し合いをしていけるといいでしょう。
(マネーroom編集部)
お金の勉強ができる「90秒お金の勉強」
「90秒お金の勉強」とは
お金について1トピックにつき90秒で学べます。
テーマは家計・住宅・保険・運用・税金など、知っておきたい得するお金のハナシや、なかなか聞けないお金の疑問について。
金融初心者向けに難しい話は一切なしで、分かりやすさを重視してお金の専門家であるファイナンシャルプランナーがお話ししています。
お金について1トピックにつき90秒で学べます。
テーマは家計・住宅・保険・運用・税金など、知っておきたい得するお金のハナシや、なかなか聞けないお金の疑問について。
金融初心者向けに難しい話は一切なしで、分かりやすさを重視してお金の専門家であるファイナンシャルプランナーがお話ししています。