【基礎】税金について知る
日ごろ生活している中で身近に感じるのは消費税ではないでしょうか。税金にはそのほかにもいろんな種類があり、年々改正されていきます。
ここでは税制改正についてお伝えし、直近の税制改正についてもお知らせします。
税制改正とは?
世の中では毎年、税金の制度に関して改正が行われたり、新しい制度が発足したりしています。
そのため、自分のお金を増やしたり守ったりする上では、常に最新の情報が必要になってきます。自分ですべての情報をチェックしたり勉強することはなかなか大変ですが、ニュースや新聞でも取り上げられることも多いですので、税制改正の流れについて確認してみましょう。
税制改正のスケジュール
・各省庁から税制改正要望の提出
毎年8月末ごろまでに、金融庁・法務省など各省庁から「税制改正要望」というものが提出されます。こちらは財務省のホームページに取りまとめられて掲載されますので、私たちも確認することができます。
・税制改正大綱の発表
12月中旬までに与党から「税制改正大綱(原案)」が発表されます。
こちらは各省庁からの要望を税制調査会という場所で審議した上で、次年度の税制についてまとめたものです。
・税制改正法案の提出
税制改正大綱に基づき、都道府県や市町村に納める地方税は総務省が、国に納める国税は財務省が税制改正法案を2月ごろまでに国会に提出します。
・改正法案の施行
国会に提出された改正法案は、衆議院・参議院の両方で審議され3月末までに成立し、通常4月1日に施行されます。
*注目すべきは「税制改正大綱」の発表
税制改正は日本では1年に1回行われています。1年をかけて税制改正について議論がされていくわけですが、私たち一般人がもっとも注目すべきなのは税制改正大綱の発表です。この発表を元に「税制改正法案」が作成されていきますので、法律の基となるものだからです。ただし、ここに書いてあるすべてが法律として成立するわけではないので、参考程度に見ておくといいかと思います。
まとめ:専門家をうまく活用して最新情報を知ろう!
税制改正は国会で行われていることで、自分とは関係ない遠いところの話と思うかも知れませんが、税制が変わるということは私たちの生活に直結してくる話になります。知らずに過ごしてしまっていると、いつの間にか損をしている場合もあるかも知れません。
すべてを自分でチェックすることは難しいですが、そんな時は信頼できる専門家やパートナーを上手に頼ってみましょう。
最近ではどのような制度や税制の変更があったのか、主なものを取り上げてみたのでリンク先から確認してみてください。
リンク
①住宅ローン減税が延長
②幼児教育・保育の無償化
③自動車税減税
④年金生活者支援給付金制度
⑤つみたてNISA
(マネーroom編集部)
お金の勉強ができる「90秒お金の勉強」
お金について1トピックにつき90秒で学べます。
テーマは家計・住宅・保険・運用・税金など、知っておきたい得するお金のハナシや、なかなか聞けないお金の疑問について。
金融初心者向けに難しい話は一切なしで、分かりやすさを重視してお金の専門家であるファイナンシャルプランナーがお話ししています。